【食事で代謝UP!】食事誘発性熱産生(DIT)とは?
こんにちは!
MeYouGYMです。
季節の変わり目、少しずつ冬が近づいてきましたね(@_@)
今回はタイトルの通り、食事と代謝の関係についてです!
私たちは、生命を維持するために、食べたものをエネルギーに変えて
呼吸をしたり、歩いたり、仕事をしたり…いろんな活動を行っていますね。
この、体の中で生きていくためのエネルギーを生み出すことを「代謝」と
呼んでいますが、
「年齢を重ねて代謝が落ちて太ってきた…」
「あの人は代謝が良いから食べても太りにくい!」
なんて会話をよく耳にしますね★
気になる体型にもかかわる「代謝」ですが、
ブログをご覧のみなさま、実はご飯を食べることでも代謝が上がるってご存じでしたか?
食事をした後に、その食べたものを胃や腸の働きで消化・吸収してくれます。
その消化活動でもエネルギーが使われて熱が生まれるということです。
この熱産生のことを「食事誘発性熱産生(DIT)」いいます。
…とはいえ、代謝が上がるから!と言って食べる量を増やすと
もちろん太っちゃいますね(笑)
食事の際にひと工夫することで、このDITを高めて
代謝UPができるんです!!
毎日欠かさず行う食事の中で一工夫できてしまうなんて
とてもお手軽ですよね♪
毎日の食事に少しの注意を払うことで
DIT、つまり食事後の代謝を上げてダイエット効果を高めることができます。
どんなことに気を付けるかというと、こちら↓
●よく噛んで食べること
●たんぱく質をしっかりと摂ること
●冷たいものを食べすぎないこと
この3つです!
ダイエット効果のあるスーパーフードを買いそろえたり、
数あるサプリメントの中から自分にあったものを摂ったり…
それも大事ですが、上の3つならもっと身近ですぐに実行出来ちゃいますね!
まずはとにかく実行あるのみです★
それでも、頑固なぜい肉を退治したい!
そんな方は是非体験に来てください♪
—————————————————————–
MeYouGYM
〒260-0031
千葉市中央区新千葉2-1-12 4F
TEL 050-3533-5480
TitalBeautyジュリアンマーラ総合受付
JR千葉駅西口 徒歩1分
【営業時間】
10:00~20:00
【定休日】
火曜
——————————————————————